Yamrix

Office 365、SharePoint Online、Power BI などなどのメモ。でしたが、今はアレです。

Power BI 勉強会 @ 東京 #7 参加レポート

1週間前の2/17(土)、Power BI 勉強 東京本会の#07へ参加してきました。#07なんですが、豪州のPower BI MVPが登壇。海外エンジニアの英語セッションが聞ける!という、とても豪華な会でした。

今回も、募集開始から数時間で一般参加枠はキャンセル待ちになる状態。それにもかかわらず、LT枠や広報枠であるサポーター枠は空きがある・・・。

キャンセル待ちで参加できない方は、LT登壇するか、SNSやBLOGで広報するだけで優先的に参加する権利が得られます。なので、是非「いっちょやってみっか。」という某7つ龍玉を集める漫画・アニメの主人公のように、お気軽にチャレンジしていただけると良いかと思います。

 

資料は下記から確認できます。

Power BI 勉強会 @ 東京 #7 - 資料一覧 - connpass


#17日当日から、本日2/24まで、SlideShareの調子が悪く、資料がUpできません。
#そのため、公開方法が皆さんマチマチなのはご了承の上確認願います。
#当方もLT登壇しているのですが、SlideShareへ資料Upできないので対応悩み中です(汗

 

主催の PowerBIxyz さん、開催報告はこちら。

qiita.com

 

Power BI 勉強といえば、PBIJP758の看板、h_kobayashi1125 さんのまとめはこちら。

togetter.com

 

会場はいつもの、日本マイクロソフトさん。安定です。そして、超満員。MS社の中のヒトたちも、見学にチラホラ来てたりしてましたね。席が足りないので、最後尾に椅子だけ用意されてました。こんな感じ↓です、凄い。


さて、各セッション簡単に感想など。

 
1)Delivering Real-Time Power BI Dashboards

豪州からのゲストスピーカー。Ninjaが好き(?)なMVP Peter氏のセッション。リアルタイムダッシュボード、というテーマで、概要から開発向けの情報まで圧倒的ボリュームのセッション。YouTubeで「Peter Myers」で検索すると動画が出てきます。なので、PBIerは観たコトある方かもしれません。

Peter Myers - YouTube


Chanel9でも動画あります。Peterゴイスー。

https://channel9.msdn.com/Events/Speakers/Peter-Myers



個人的に最も印象に残っているのが、セッション前半にあった"ダッシュボード"と"レポート"の違い。


 「車のガソリン、“後nリットル残ってます”なんて詳細必要ないよね?」 
 「ガス欠の前にアラートとか、概ね半分とか”気づき”があれば十分でしょ?」
 「それがダッシュボード!Power BIでも同じだよ!」

 

意訳ですが、この説明は「ホント、そうだよねー」と深く納得しました。

なおPeter氏「I can't speak Japanese.」とのこと。セッションは、基本的に全編英語で実施、適宜 重要なポイントで日本語解説(通訳)がはいる、というスタイルで実施されました。彼の英語は、中学生レベルの英語力しか持ち合わせてない当方でも聞き取れる(単語がわからんヤツは沢山あったがw)ぐらい丁寧で、とても聞きやすかったです。加えて、彼のプレゼンがとても上手い。デモや説明が流れるように実施されており、英語がわからなくてもね、スゲースゲー!Great!Great!みたいな意味不明なテンションで聞いてましたw


スライドも公開されております。connpassサイトからご確認ください。補足で、参考URLも下記にしておきます。


Power BI のリアルタイム ストリーミング - Power BI | Microsoft Docs

Power BI REST API の概要

 


2)新しい機能 と DAX Studio

我らがPBI神、ことPowerBI勉強会主催の powerbixyz さんセッション。毎度、新機能をまとめていただきつつ、今回は「DAX Studio」というData Analysis Expression (DAX) を利用する際に便利なツールのご紹介をされてました。詳しくは下記を確認されたし!

DAX Studio とは - Qiita


3)LT

LT1本目は「ジャーナリズム的な観点からのデータ分析について」という感じ。詳しくは資料ページをご確認ください。技術系の勉強会では、なかなか聞けない内容でしたよ。次回1セッション取ってもらって、もっと詳しくやってほしいです。加えて「ここだけのハナシ・・・」が聞きたいw


LT2本目は当方。資料をまだUpしてないのですが「Power BI Desktop」って"こんな使い方"もできるよ、というネタです。とあるDBへPower BI Desktopで接続するんですが、その『目的』が・・・みたいな。伝えたいのは『アイディア次第で便利に使えるよね。なので、もっと気軽にPower BI使いましょう』です。


4)R & PowerBIで楽しむ Visualization & Analytics

PBIJP758の看板、togetter職人の h_kobayashi1125 さん。勉強会が終わった数時間後にはTwitterのTLがまとめられており毎度感謝の気持ちになります。そんな看板からは「R」という統計学用の言語をPower BIで利用する、というテーマ。Rて名前しか聞いたコトねぇ!みたいな当方は若干ピヨりながら、ディシジョンツリーだけは覚えておこうと思ったのでした。後は必要に迫られたらがんばる!w


5)え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? 

大トリは安定のPower BI 王子、ことMVPの yugoes1021 さん。なんと、当日は隣のLogic Flow勉強会とダブルヘッダー!?ほんと、お疲れ様でした。
内容はPBIJP758#01で実施されたネタのリプレイです。当方1回聞いてるのに、また楽しくなっちゃってました。サスガだなー、ですよ。勉強会終了後に「Power Apps試してみよう!」みたいなTLをTwitterで見かけると(・∀・)ニヤニヤ しちゃいますねw

 

SpecialThanks

Peter氏とのコミュニケーションや、セッション中の通訳をご支援いただいたお二人がこちら!

 

株式会社パシフィックビジネスコンサルティングPBC) 取締役の吉島さん!

www.pbc.co.jp


Microsoft Dynamics といえば、PBCさん」という企業さんです。Dynamics で困ったらPBCさんへお問い合わせください、です。Peter氏のセッション中に、日本語で解説を入れてくださった方ですね。素敵!


CData Software Japan 合同会社 CEOの疋田さん!

www.cdata.com

データアクセスやAPI連携ソリューションを提供されている企業さんです。異なるシステム間の連携や、〇〇からデータを取得してPower BIで解析したいんだけどコネクタが標準で提供されてない等の場合、CDATAさんへお問い合わせされると幸せになれるかもしれません。差し入れの鯛焼きを提供いただいた方です。ありがとうございました!


■告知

チョッと毛色を変えて「もくもく会」をPBIJP758看板の企画で実施します。当方も支援に駆け付けますので、興味のある方は万障繰り合わせのうえご参加くださいませ。

 

powerbi.connpass.com


ゆーっくりと席が埋まりつつありますので、興味のある方はお早目にどうぞー。


■総括

「ZoomIt」知らないヒトが沢山いて驚いた!(ぇ?

 

technet.microsoft.com

いや、なんだろ。うん。流れはtogetterみてくださいw

当方も、大したZoomIt使いじゃないですが、ここまで知らないヒトが多いと「ZoomIt使ってこんなデモしてますよ、やまだ」みたいなセッションでもウケるんじゃないかって思っちゃいましたw