Yamrix

Office 365、SharePoint Online、Power BI などなどのメモ。でしたが、今はアレです。

【メモ】2023年 買ったもんでせれくしょん

毎年恒例?買ったモンでセレクション 2023 です。

 

 

デスクライト(モニターライト)

液晶ディスプレイの上にのせて利用するモニターライトです。

自宅の作業環境は、4K、WQHD、ノートPCの画面、という3画面構成なのですが、配置的に 4K 画面と手元が若干暗かったのです。モニターライトを購入して賞賛している方々がいたのでセールの時に買ってみました。

結果、大正解でした。直接、光が目の方向にこないのが非常に素晴らしい。画面と手元が明るくなるし、仕事柄 1日じゅうディスプレイを見続けることも多いなかで目の疲労も軽減された気がします。

 

ライト OFF の手元。左側が壁で、右側から蛍光灯の光が入っている状態。

ライト OFF

 

ライトを ON にした状態。この Thinkpad  キーボードの前にディスプレイがあって、そこにライトが装備されています。全体的に明るくなっているのが伝わるでしょうか?キーが指の油でテカテカですが気にしない方向で😇

ライト ON

 

上イメージのようにディスプレイを照らすだけでなく、手元も明るくなります。文字を書く等の作業をする際や、スマホ等のフィルム張り等の作業時にも利用できて便利です。是非がわかれるタイプの商品なのでしょうが、個人的には買ってよかったアイテムです。

 

ボナンザ

トラックボール愛好家界隈で超有名な商品なので紹介する必要がないかもしれない🤔

「ボナンザ トラックボール 磨く」等のキーワードで検索してもらうと、何を言っているのか伝わると思います。これで磨くと、トラックボールの滑りが格段によくなりますね。ここらへんのメンテが煩わしい方には刺さらない話題ですが、トラックボール利用中の方々で知らなかった方は、是非調べて気になるなら試していただきたい!

 

Anker Security SmartTrack

いわゆる「忘れ物防止タグ」的なヤツです。使い勝手や機能面を試したくて小型のヤツを購入 → 財布にも仕込みたくなってカード型を追加購入した、という流れです。スマホ等からタグの位置を追跡できますし、タグのほうからスマホを鳴らす、といった利用方法も可能です。

タグのほうはカバンに必ず入れるポーチ(ティッシュやら、常備薬やらが入っている)に放り込んであります。出張など行く際は、必ずそのポーチをカバン等に入れて出かけるので、万が一カバンを見失った際に見つけられる、という”備えあれば憂いなし”です。

カードタイプは財布用。小型のタグを財布に入れて試してみたのですが、やはり厚みがあるんですよね。電車に乗っているときに誤って警報ボタンを押してしまったらしく、警報音が鳴り響いたときにカード型を買おうと決意しました(汗

ちなみに、小型タグのほうは電池交換が可能です。カード型は電池交換ができないので、VerUp で電池交換可能になってくれるのを期待しています。

自分は、あまり忘れ物をするタイプではないのですが、バタバタして「あー!アレどこやったけー?」ってなった際など、アプリで位置情報などをみて「あ、カバンに入ってるわ(ひと安心)」とかできています。忘れ物とか多い方にはおすすめかもしれません。

 

トラックボールの替え玉

前述、ボナンザで磨きをする前後になじませたりナンだりする時間を取るんですが、その最中にもトラックボールで PC を操作したいので購入した玉です。

届いて開けた瞬間に感動してつぶやいてますが、いっきにケンジントン風味になって最高です。なお、7つ集めても龍が出てくるか否かはわかりませんw

カラーバリエーションが豊富なので気分転換にもなるかな、ですね。

 

精密ドライバーセット 特殊ネジ対応

モバイル向け薄型 PC の裏面カバーを外すの超タイヘンでした😇

購入した理由は X(旧Twitter)のポストを追っかけてみてください。CPU FAN の警告が BIOS で表示されるとか、恐怖以外のナニモノでもなかったです汗。滅多に使わないセットですが、あると安心感がすごいですw

 

大容量モバイルバッテリー

ノートパソコンにも給電できるタイプが欲しくって。

コロナ禍もあけて出張が増えてきたタイミングで、PC や スマホの充電が厳しい状況に連続して遭遇したんですよ。Anker の製品を購入しようか?と当初悩んでいたのですが、いろいろと検索して最近よく名前を見聞きする CIO 製品を自分でも試してみようとコチラにしました。

PC と スマホ+α を一気に充電できて非常に便利です。問題になっていた出張など電源確保が難しいタイミングで大活躍。ただし、重たい・・・大容量にした自分のせいなのでしょうがないですが(;^ω^)

ちなみに、PC へ給電する際は規格が合致するケーブルじゃないとダメなコトが多いので事前に調べておきましょう。ってコトで、充電ケーブルも追加購入してます。こんなんナンボあっても困りませんからねw

 

ThinkPad トラックポイント キーボード II 

ThinkPad トラックポイント キーボードの無線 Verです。

 

2022年に有線のヤツを購入しておりました。

【メモ】2022年 買ったもんでせれくしょん - Yamrix

 

こちらのツイート(現ポスト)でですね、めったにお目にかかれない割引率を知りましてですな。

気づいたら購入していましたね、えぇ😇 Sasami さんマジ感謝。
自宅では有線Ver を利用していますが、外出先などに持っていくと非常に便利です。タブレットにも Bluetooth 接続が可能です。充電式なのも非常に良いです。もちろん、赤鼻はソフトリムへ開封直後に換装しております。つまり、ThinkPad キーボードは最高だ、というコトです。

 

着物

去年ぐらいから登壇やイベント用に着物と周辺装備品を少しずつ買いそろえていったのです。

そもそも和装には興味がありました。んで、MS MVP を初受賞した際に、海外の方も参加するようなカンファレンスなどに出席できるチャンスが増えるかな?増えると嬉しいなぁ~と、海外へ行く予定も登壇やらお誘いがあったワケでもないのに思ったんですよw。で、その時に「日本らしら」をアピールできると良いな、と思ったのがキッカケでした。単純に”他人とはチョット変わっている”(つまり、他と一緒があまり好きではない)という自分自身のキャラクターもあると思います。日本人なら着物のひとつでも着れなきゃね、って自分を納得させたような気がします。単純に興味があっただけなんですけどね。

さらに、友人に”普段着が着物”になってしまった先駆者(ヘンタイ← 誉め言葉)がおりまして、その友人に相談する → 呉服屋さんへ同行する → 一式揃える → 気づいたらハマっている、って感じでしたw 

 

2023/12/8(金) Japan Power Platform Conference 2023(略称 JPPC2023)で登壇した際の姿がこちら。

少し言い訳をすると、盟友じゅんじゅんに撮影してもらった上記写真ですが、着物の柄を出したいために羽織を引っ張っています。で、羽織紐を外すの忘れていてピーンってなってるのがチョット個人的にダサくて失敗したぁ!って、見直して思っています(汗。今後、着物で撮影されるときに気を付けたいと思います(自分用備忘録w)。こういう点は何回か着用しないと気づけないので、実践あるのみかな、と思っている次第。

 

JPPC2023 の登壇動画が公開されておりまして、こちらの冒頭 自己紹介でコーディネートをネタに少しだけ喋っているので、興味がある方は是非ご確認ください。

 

youtu.be

 

ちなみに、この着物は愛知県西尾市にある呉服屋さんで仕立てまでお願いしております。いわゆるオーダーメイドですね。

 

kimono-hiroba.com

 

自分の身体にフィットするように作ってくれるので非常に良いです。既製品だと、どうしても袖などの長さがジャストフィットしないのですよ(汗。

ここの店長さんが、また凄くて。Youtube でテレビショッピングを定期的に開催していたり、着付けなど様々な情報発信をしています。呉服屋さんというレガシィ(伝統の意)なビジネスを最先端の IT を活用して商機を増やしています。そういった点でも学びが多いお店です。着物に興味がある方は、あづまや サンは覚えておいて損はないと思いますね。

 

スチームアイロン

木綿の着物はスチームアイロンでしわ伸ばしができると聞いて!(← 着物つながりw

ちなみに、購入した後に着物を着る機会がないので、目的の対象物で実践はできていません(;^ω^)。練習として、ハンカチやら、娘さんの制服をアイロンかけしてみましたが、便利ですねー。ガチ目のアイロンと比較すると量がさばけないですが、サッとしわ伸ばししたいとか、アイロンかけておきたい、みたいな場面で活躍しています。これ、スーツ着てた時代に欲しかったなぁ・・・。

 

液体洗剤・柔軟剤自動投入型 洗濯機

先代の洗濯機が限界か・・・、と感じたので買い替えです。

ワガヤーは、女性陣のみでなく当方も「おしゃれ着洗いコース」を利用する衣服を着用するタイミングが多いのです。火消魂とか、ね。乾燥機能は全く利用しないんですよ。先代の洗濯機には乾燥機能があったのですが、梅雨時期などで雨が連続して「もう干す場所が1㎜も無い!」みたいな状態にならない限り乾燥は使いませんでした。なので、ドラム型よりも安価な従来型で問題ない判断になります。もし、乾燥まで全自動でやりたい方は選択肢が広がることでしょう。洗濯機買い替えにあたり「洗剤の自動投入」と「ふろ水利用が可能」を必須条件で検討した結果、日立さんのビートウォッシュに着地しました。

 

洗剤と柔軟剤を利用する度に測っていたタスクがなくなるだけで、これほどまでに洗濯が楽になるのか!?って思うぐらいの効果を実感しています。加えて、利用して気づいたのですが、柔軟剤の入れ忘れが皆無になったのも嬉しいポイントです。急いで洗濯機回すときなど、忘れがちになるポイントが全自動でフォローされるのは非常に素晴らしい。Power Platform もそうですが、自動化されるのは良いことです。

 

総括

改めて見直すと、2021年、2022年と比較して多様なモノを買ってるなぁーって感じですね。2021年は、コロナで外出自粛真っ只中だったので、リモートで業務ができるような環境を揃えていた感じです。2022年は、ある程度整った環境を少し強化した、というトコでしょうか。そして、今年 2023年は・・・雑多ですねw 一貫性がないwww

 

無くても困らないけど、あると便利なモノが増えた、って感じですかね。
オチはありません!w

 

もうすぐ 2024年 です。皆さま、2023年はお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。では、またコチラを更新する気が起きる、その日まで!